間取り

家事動線を楽する間取り【4選】

2021年7月9日

本記事はプロモーションを含みます。

家事動線を楽する間取り【4選】

間取りを考える際に、重要なのが「家事動線」。家事動線の良い間取りにしないと、「暮らしにくい…」と感じてしまう場合が。

家事動線が整っていれば、ストレスなく効率的に毎日の家事をこなすことが可能になります。家事が楽になれば、自分の時間が増え心の余裕さえうまれるでしょう。

それほど、家事動線を楽する間取りを意識することは、家づくりで大切なことです。とはいえ、これから家を建てる人にとって、何をどのようにしたらいいのかわからない人もいますよね。

そんな方に、今回は家事動線を楽する間取り【4選】を紹介します!

家づくりを失敗しないために一番重要なことは「知識を付けること」

カタログ請求することで「情報収集」を効率的に進められます。

しっかり比較検討したいけど時間がない…でも失敗したくない…

という方はまずはカタログ請求!

後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓

 

✔完全無料で3分で申し込み!
✔オリジナルの間取り作成
✔効率よく情報収集

カタログ無料請求はコチラ

リンク先:タウンライフ公式サイト

PR

毎日の家事が楽になるおすすめ間取り

毎日の家事には、掃除・洗濯・料理などがあり、これらの家事を楽にするには、家事動線を考える必要があります。

家事動線を考えるにあたり重要なのが、その家事をする際に「自分はどう動くのか?」ということをイメージすること。

しかし、何もない状態から家事を楽にする間取りをイメージするのは難しいでしょう。

そこで、家事動線を楽にするために最も重要な、以下4つの間取りについてまとめたので、参考にしてみてください。

  • 回遊型の間取り
  • 掃除を時短できる間取り
  • 洗濯を楽する間取り
  • 料理を楽する間取り

それでは、詳しく説明します。

回遊型の間取り

まず、家事動線を楽にするには、回遊型の間取りがおすすめ。

回遊型の間取りというのは、キッチン・洗面所・リビングなどがぐるっと一周回れて、行き止まりのない間取りのことをいいます。

それでは、回遊型の間取りのメリット・デメリットから詳しく見てみましょう。

回遊型のメリット

  • 移動が楽になる
  • 水回りとの相性がいい

回遊型の間取りのメリットは何と言っても、移動が楽になります。

例えば、キッチンと洗面所が壁で仕切られている場合、一旦キッチンを出て、ホールを行き来する必要があります。

しかし、キッチン・洗面所・リビングが一周できる間取りであれば、直接行き来ができるので移動が楽になるでしょう。

また、キッチン・洗面所・お風呂場などの水回りを、回遊経路にまとめることで、家事が断然楽になります。

例えば、料理をしながらお風呂掃除することも、子供をお風呂にいれながら洗濯をすることも可能に。

このように水回りを近くにまとめて配置するだけで、同時に2つの家事をこなせるため、効率的になるでしょう。

回遊型のデメリット

  • 家具の配置に制限がかかる
  • 耐震性に不安が

回遊型の間取りは便利ではありますが、残念ながらデメリットもあります。

回遊型の間取りは、回遊するための動線が必要となるため、壁ではなく扉を取り付けます。

壁であれば、家具を置くことができたはずのスペースが、扉の出入り口になるため家具を配置することができません。

さらに出入り口が多くなることで、本来であれば柱と柱の間に入れるハズの補強材や耐力壁などの、耐震要素の配置ができない箇所が増えてしまいます。

当然、耐震性はクリアしているので地震が起きたからといって家が壊れるというわけではありませんが、耐震性に余裕を持たせにくくなるといえるでしょう。

回遊型の間取りにする際の注意点

回遊型の間取りにする際には、照明スイッチの位置が重要になります!

回遊型は出入り口が多いのが特徴ですが、出入り口がある分だけ照明スイッチを付ける必要があります。

万が一、出入り口の片側にだけ照明スイッチを付けてしまった場合、結局動線が限定されてしまい回遊型のメリットが台無しに。

そのため、短い距離であっても照明スイッチは出入り口の箇所全てに取り付けるようにしましょう。

掃除を時短できる間取り

家事の中でも、とくに掃除が面倒と感じる人が多いはず。

しかし、掃除を時短できる間取りにすることで、これまでの掃除よりも楽になり、なおかつキレイな部屋を維持しやすくなるでしょう。

それには、

  • 物を使う場所ごとに収納を作る
  • 収納の位置は出し入れしやすい場所

このように、掃除を楽にするには「収納場所」が重要な役割を果たします。

物を使う場所ごとに収納を作る

そもそも家が汚れてしまうのは、使ったものを出しっぱなしにし、それが積み重なり部屋全体が汚くなります。

また、部屋に物が散乱していることで掃除機などの床清掃もしづらい状態に。

それを解決するには、使ったものをすぐに片付けられるように、物を使う場所ごとに収納をつくりましょう。

例えば、子どもの遊んだおもちゃがリビングに散乱しているのであれば、リビングにおもちゃをしまえる収納場所をつくること。

そうすることで、お子さんのお片付けの習慣が身につきやすかったり、物をすぐに片付けやすくなるため掃除が簡単になります。

収納の位置は出し入れしやすい場所

物を出し入れしやすい収納場所を設置することも大切。

とくに、外で使うことが多いベビーカーやアウトドア用品は、収納場所を玄関の出入り口付近にすることで、外出時や帰宅時に出し入れしやすく「出しっぱなし」を防ぐことができます。

このように、収納場所にこだわる間取りにすることで、部屋が散らかることを防ぎ、掃除が楽になるでしょう。

洗濯を楽する間取りはランドリールーム

洗濯を楽にする間取りは、「洗う→干す→畳む→しまう」の流れを、ランドリールームで全て行えるようにすることです。

一般的な洗濯の流れは、

  • 洗う(洗面所)
  • 物干し場に持って行き干す(ベランダ)
  • 洗濯物を取り込む(リビング)
  • 衣類を仕分けし収納(各部屋のクローゼット)

このように、家の中を移動する必要がありますが、ランドリールームをつくることで、時短になり移動する距離も大幅に減らせます。

因みに、ランドリールームというのは、洗濯に関する「洗う→干す→畳む→しまう」の工程をまとめて行える部屋のことをいいます。

これまでは、洗った洗濯物をわざわざベランダに干しに行き、乾いたら取り込むという作業をしていましたが、ランドリールームに部屋干しできるスペースがあれば、ここで全て解決します。

またランドリールーム内か、その近くに家族全員の下着類を収納できる、ファミリークローゼットがあればなおいいでしょう。

ファミリークローゼットがあれば、わざわざ畳んだ下着類を各部屋のクローゼットに収納しに行く必要がなくなります。

因みに、ランドリールームの配置するのは、家事動線を意識した場所にしましょう。例えば、キッチンの隣にランドリールームを配置することで、キッチンに居ながら洗濯をまわすことが可能になります。

このように、洗濯機、干し場、収納スペースを集約するランドリールームで、「洗う→干す→畳む→しまう」を効率的に行えるようにすることが、洗濯が楽になる間取りといえるでしょう。

料理を楽する間取り

キッチンは広ければいいというわけではありません。

キッチンでの動線を考えて、適度な広さにすることが重要です。

キッチンは料理をするだけではなく、配膳から洗い物までを行います。

キッチンに立つのは、毎日のことなのでスムーズに動作できるようにしたほうがいいでしょう。

それには、どのような手順で毎日料理をしているかをイメージすることが必要。そうすることで自ずと、食器棚や冷蔵庫またはガス台の適正場所がわかります。

一般的には、

  • キッチン設備
  • オーブンレンジや炊飯器などのキッチン家電
  • 食器棚やパントリーなどのキッチン収納

これらを家事動線に沿うように、3歩以内で移動できるように配置するのが理想とされています。

例えば、シンクからコンロまでは1歩、冷蔵庫に繋ぐ家事動線は1~3歩以内に配置するイメージです。

このような点からも、広い間取りのキッチンにすることで、移動距離が必然的に長くなるため家事効率が悪くなるといえます。

また、キッチンで見落としがちなのが「コンセントの位置」です。キッチンには多くの家電を置く場所でもあるあため、予めキッチン家電の置く場所を想定しておくことが大切。

それに応じて、コンセントも作るようにしましょう。

家事動線を楽する間取りまとめ

毎日の家事には、掃除・洗濯・料理などがありますが、家事動線を楽にする間取りを取り入れるこで、ストレスなく効率的に毎日の家事をこなすことができるでしょう。

今回おすすめした家事動線が楽になる間取りは以下の4つ。

  • 回遊型の間取り
  • 掃除を時短できる間取り
  • 洗濯を楽する間取り
  • 料理を楽する間取り

これらの間取りをもとに、家事をする時、「自分はどう動くのか?」ということをイメージすることが重要。そうすることで、自分や家族にとって無駄のない家事動線が整った家がつくれるでしょう。

間取りで後悔したくない方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

>>間取りで後悔だらけに。失敗しない家づくりができる確実な方法をこっそり暴露!

家づくりで失敗しないたった一つの方法とは

そろそろマイホームがほしいけど何からするべき…?

まず何からすべきなのかわからない…という方が大半。

家づくりは時間も労力もたくさん掛かります…!

家づくりの成功のカギは「情報収集」

知らないことが圧倒的に多い家づくり。後から知って後悔することが多すぎるんですっ

まずは【正しい情報収集をすること】

正しい情報を得るために便利なのが「タウンライフ家づくり」。

実はこのタウンライフ家づくり、

間取り作成も無料でお願いできちゃいます!

タウンライフ家づくりとは?

✔一社ずつアンケートを書く手間もないし、自宅でじっくり比較検討ができる!

✔全国600社以上が提携登録していて利用満足度が高い!

✔住宅カタログを無料一括請求できる上に、間取り作成までしてくれる嬉しいサービス!

後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓

カタログ無料請求はコチラ

リンク先:タウンライフ公式サイト

PR

後悔しない家づくりができてる人は資料請求から始めていますよ。

無料で使えるのは嬉しい♪

利用方法もとっても簡単なんです!

「無料依頼スタート」をクリック

あとはチャット形式で入力していくだけ!

約3分で申し込みできちゃうので時間も労力もかかりません。

たったこれだけで自宅にいながらカタログを取り寄せ、間取り案も比較できちゃいます!

これから何千万という大金を支払う会社選びをするのでカタログ請求は必須!

\知らない人は損している!/

無料資料請求を詳しくみる

※こだわりの間取りプランを無料でget! PR

タウンライフ家づくりを知らなければ後悔に繋がるマイホーム作りになるところだったかも…!

たまたまこのページに辿り着いた方はラッキー!

タウンライフ家づくりを利用して素敵なマイホーム生活を手に入れましょう。

家づくりを失敗しないために一番重要なことは「知識を付けること」

カタログ請求することで「情報収集」を効率的に進められます。

しっかり比較検討したいけど時間がない…でも失敗したくない…

という方はまずはカタログ請求!

後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓

 

✔完全無料で3分で申し込み!
✔オリジナルの間取り作成
✔効率よく情報収集

カタログ無料請求はコチラ

リンク先:タウンライフ公式サイト

PR

 

  • この記事を書いた人

choco

2020年に新築マイホームへお引越し|2019年11月からスタートしたブログは180万PV達成|インスタ4万人フォロワー|interior雑貨オンラインショップ【colief plus】を2022年3月にオープン|体験談をもとに後悔しない家づくり情報を発信中 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-間取り