家×知識

注文住宅は何から決める?家づくりの手順を徹底解説!

2021年7月3日

本記事はプロモーションを含みます。

注文住宅を建てたいと考えたとき、「なにから始めたらいいのだろう…」と思いませんか?

なんとなく、「こんな家に住みたい!」「ここのハウスメーカーがいいかも」と考える人もいるかもしれませんが、家づくりをスムーズに進めるには「手順」が重要になります。

この手順を知ることにより、家づくりの全体的な流れが把握できるので、スケジュールが組みやすくなるでしょう。

今回は、家づくりの手順や家づくりで注意したいことについて紹介します。

家づくりを失敗しないために一番重要なことは「知識を付けること」

カタログ請求することで「情報収集」を効率的に進められます。

しっかり比較検討したいけど時間がない…でも失敗したくない…

という方はまずはカタログ請求!

後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓

 

✔完全無料で3分で申し込み!
✔オリジナルの間取り作成
✔効率よく情報収集

カタログ無料請求はコチラ

リンク先:タウンライフ公式サイト

PR

注文住宅を考えたらまずは流れを確認

注文住宅の購入を考えたら、まずは流れを確認しましょう。

注文住宅における理想の流れは、「予算→土地探し→ハウスメーカー探し」です。この順番を念頭に置き行動することで、家づくりがスムーズに進められるでしょう。

この手順に逆らって、あれこれ決めてしまうと理想通りの家が建てられなくなったり、トラブルが生じやすくなります。

また、家はどれくらいの期間で完成するのかも知っておくことが大切。

スケージュールを逆算して考えることができるので、「いつからいつまでに何をしたらいいのか?」というのが、イメージしやすくなるでしょう。

それでは、詳しく説明します。

家づくりの期間は8~15ヵ月

注文住宅の家づくり期間は、8~15ヵ月が一般的です。

8~15ヶ月という開きがあるのには、ハウスメーカーやプラン建設状況によって異なります。

また注文住宅の場合、予算決めから土地探し情報収集など、多くのことを自分たちで行う必要が。

そのため、ながれ通りに家づくりが進めば8ヶ月程度、こだわり過ぎたり途中トラブルが生じた場合には、1年以上の時間を要することもあります。

ハウスメーカーのなかには、土地探しをサポートしてくれることも。その場合は、土地を一から探す必要がないため、幾分楽な手順で進めることができるでしょう。

それでは8~15ヵ月の期間には、どのような工程があるのかを解説します。

1~3ヶ月程度

  • 予算決め
  • 土地探し
  • ハウスメーカー選び

まず予算を決めてから行動しましょう。

その上で、土地探しやハウスメーカーを探し始めることが大切。予算の決め方については後述します。

3~6ヶ月程度

  • ハウスメーカー決定
  • 土地購入
  • 住宅ローン申し込み

この期間で、家づくりで最も重要なハウスメーカーを決定します。

また、土地購入や住宅ローンを申し込むなど、手続き関係が非常に多く多忙な時期といえるでしょう。ハウスメーカー選びや土地選びについては後述します。

6~15ヶ月程度

  • 建築工事期間

この期間に建築がスタートします。

着工前には地鎮祭、基本の構造が完成すると上棟式などが行われるので準備しておきましょう。

因みに建築工事期間、はハウスメーカーやプランなどによって異なります。

6~15ヶ月頃

  • 完成、引き渡し
  • ローン決済

ついに待ちに待った家が完成。

完成後は、立ち会いと完了検査で不具合がないかどうか入念にチェック。

その後、家に不具合がなければ引き渡しと同時に住宅ローンの実行が行われ決済が終了します。

最初にやるべきは予算を決めること

注文住宅を建てる際に、最初にやるべきは予算を決めること。

以下のことを元に、予算を決めましょう。

  • 建物代・土地代・諸経費を合わせた総予算の平均
  • 世帯年収でみる予算の目安

因みに、注文住宅を建てる際の総予算は一般的に、「建築費約2,700万円」「土地取得費約1,300万円」となっています。また、住宅ローンの借入金額平均は3,400万円程。

内訳としては、

  • 建物建築費用(構造費用・外装・内装・設備等にかかる建物の金額)
  • 土地取得費用(土地代金と土地諸費用(契約印紙代、固定資産税日割分、所有権移転登記など)
  • 諸費用(建物登記費用、銀行ローン保証料・事務手数料、火災保険料等)

そして、住宅ローンを利用して注文住宅を建てる場合、無理なく購入できる予算は年収の5~6倍といわれています。

例えば年収500万円なら2,500~3,000万円、年収700万円なら3,500万円~4,200万円という計算に。

ただし、これは家族構成や経済状況、自己資金が有無によって異なります。

注文住宅を建てる場合、予算オーバーしてしまうことが多いようです。

そのため、予算を決める時点で若干余裕をもった額に設定しておくのがおすすめ。そうすることで、設備やオプションを予定外に付加しても慌てずに済むでしょう。

>>住宅ローンを組む前に後悔しない方法はこちらから。

土地探しはいろんな情報網を

土地探しは意外と困難を極める場合が。そのため、いろんな情報網を駆使し住みやすい土地を見つけましょう。

土地を選ぶ際のポイントとしては、

  • アクセスの利便性
  • 子育ての環境や学区
  • 治安や土地の安全性

交通機関を利用し、お仕事や学校に行っているならアクセスの利便性は重要。

またお子さんのいる家庭、今後家族が増える予定がある場合には、子育てしやすい環境なのかも把握しておきましょう。それと同時に、その街の治安や安全性についてもチェックできます。

これらに目を向けて選ぶようにすることで、「ここにしなきゃよかった…」という後悔をなくせます。

土地選びのポイントが定まれば、次はさまざまな情報網駆使し土地探しをしましょう。

土地探しに有効な情報網は、

  • 住みたい地域の不動産を徹底的にチェック
  • 折込チラシを見るようにする
  • 住みたい地域を実際に歩いて見つける

基本的には、住みたい地域の不動産を1件1件回ることですが、それ以外にも定期的に家に投函される折込チラシにも土地情報が豊富に掲載されていることも。

また歩いて探すことも有効的です。

このご時世、広告を出さずに土地を販売している場合もあるため、意外と好条件な土地が破格で購入出来るかも知れません。

最後にハウスメーカー選び

予算を決めて土地が見つかれば、ついにハウスメーカーを選びます。

因みに、土地探しと並行でハウスメーカーを探してもOK。ハウスメーカーによっては、土地探しのサポートをしてくれるので、自分たちだけで土地を探さなくても良くなります。

それでは、ハウスメーカーの選び方ですが、重要なのは以下の3点です。

  • 信頼性や評判をチェック
  • 相見積もりで必ず比較
  • 理想のプランを実現してくれるのか

ハウスメーカーの評判や口コミは、重要な役割を果たします。

それをチェックすることで、ハウスメーカーの雰囲気や営業担当の良し悪しを知ることが可能。

また、ハウスメーカーが信頼性があるかどうかは、年間着工件数からも伺えます。当然、年間着工件数は多いほうが、多くの人が利用しており技術力が高いと判断できるため、安心して任せることができるでしょう。

相見積もりの目的は、複数のハウスメーカーから同じ内容で見積もりをもらい比較検討します。

相見積もりの最大のメリットは、自分に適した見積額・プラン・設計図を比較できること。

また、見積もり書の依頼のコツとしては、予算と家づくりをするにあたり絶対かかせないことだけは先に伝え、あとはハウスメーカーにお任する方法。

この方法であれば、ハウスメーカーの個性がわかり、理想のプランを実現してくれるのかどうかについても判断できるでしょう。

今の時代はネットで間取りプラン請求することも可能です。

私自身知らなかったので利用できませんでしたが、時間と労力を考えたら使わない手はないですね。

しかも無料で利用できるのが嬉しい!

\知らない人は損している!/

無料資料請求を詳しくみる

※こだわりの間取りプランを無料でget! PR

家づくりで注意したい2つのこと

ここまでは家づくりの流れを記してきましたが、この流れをスムーズに進むようにするためにも、以下2つのことに注意しましょう。

  • 家族でどんな家にしたいか話し合う
  • こだわりすぎない

これらは注文住宅を建てるにあたり重要なことです。ここを有耶無耶にしてまうと、結果満足のできる家が完成しない可能性も。

それでは、詳しく説明します。

家族でどんな家にしたいか話し合う

注文住宅は、家族全員が納得できる家が建てらた時点で「成功」といえるでしょう。

そのためにも家づくりで必要なのは、「家族でどんな家にしたいのかを話し合う」こと。間違っても誰か一人で、決めてしまうことはないようにしましょう。

ここを怠ってしまうと、家を建てたあとに「~してほしかった」「部屋が気に入らない」など家族から不満が出てしまう可能性が。

ですから、一緒に暮らす全員で理想の家について話しあうことが大切です。

とはいえ、家族にとって家を建てるということは初めての経験。何をどんなふうに話し合えばいいのかわからないでしょう。

まずは、

  • 今の住まいの不満を整理する
  • 新しい家に求めることを話し合う
  • 家を建てる目的を明確に

何も無い状態で、「どんな家を建てたいか?」といわれてもイメージしにくく、希望を言い出せないこともあるかもしれません。

そうならないためにも、まずは今住んでいる家に対しての不満を出し合いましょう。

「お風呂場が狭い」「家事がしにくい」「収納が少ないから家が汚くなる」このような内容なら、すぐに頭に浮かびますよね。

次にそれらの不満をもとに、新しい家に求めることを話し合っていきましょう。

また、家を建てる目的も明確にしておきましょう。ほとんどの場合、何らかの理由があって家を建てることになるはず。

  • 通勤や通学の利便性をよくしたい
  • 住んでいる家が手狭になったので広い家に住みたい
  • ペットを飼いたい

このような理由を家族で話し合い、家を建てる目的を統一し明確にしておくことで、家族全員が納得できる家を建てることができるでしょう。

こだわりすぎない

注文住宅を建てるとなると、こだわり過ぎてしまうことも。家づくりでこだわることは大切ではありますが、内容によっては所々で無理が生じることも。

「こだわる」ということは、それに比例してお金にも関わってきます。あれもこれも好きなものを選んでいると、あっという間に予算オーバーになるなんてことも。

そのため、こだわりの優先順位を決めておくことが大切。

これは上述した、家族で「新しい家に求めるもの」について話し合いをしたあとに、一度それぞれの希望をまとめてみましょう。

例えば、

  • わたし:庭がほしい
  • 妻:ランドリールームがほしい
  • 子ども:広めの一人部屋がほしい

このように、いくつか希望の中でも家族それぞれが譲れない!と思うことを選び。そこから優先順位を決めていくやり方。

そうすることで、家族全員の希望が敵う家を建てられ、それ以外の希望に関しては予算を考慮しながら優先順位をもとに決めていけばいいだけです。

このように、こだわり過ぎないように「こだわりに優先順位」を付けることで、無理が生じることなくスムーズに家づくりを進められるでしょう。

注文住宅の家づくり手順のまとめ

注文住宅の購入を考えたら、まずは家づくりの流れを確認しましょう。

注文住宅の家づくり手順は「予算→土地探し→ハウスメーカー探し」です。

万が一、この優先順位に逆らって、あれこれ決めてしまうと理想通りの家が建てられなくなったり、トラブルが生じやすくなることも。

また、家づくりをするにあたり注意すべきことは以下2つ。

  • 家族でどんな家にしたいか話し合う
  • こだわりすぎない

これらを無視して家づくりを進めてしまうと、家族全員が満足できる家が建てられないことも。

そうならないためにも、新しい家に求めるものや家を建てる目的などを家族全員が共通認識しておくことをおすすめします。

>>間取りで後悔しない方法はこちらから。

家づくりで失敗しないたった一つの方法とは

そろそろマイホームがほしいけど何からするべき…?

まず何からすべきなのかわからない…という方が大半。

家づくりは時間も労力もたくさん掛かります…!

家づくりの成功のカギは「情報収集」

知らないことが圧倒的に多い家づくり。後から知って後悔することが多すぎるんですっ

まずは【正しい情報収集をすること】

正しい情報を得るために便利なのが「タウンライフ家づくり」。

実はこのタウンライフ家づくり、

間取り作成も無料でお願いできちゃいます!

タウンライフ家づくりとは?

✔一社ずつアンケートを書く手間もないし、自宅でじっくり比較検討ができる!

✔全国600社以上が提携登録していて利用満足度が高い!

✔住宅カタログを無料一括請求できる上に、間取り作成までしてくれる嬉しいサービス!

後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓

カタログ無料請求はコチラ

リンク先:タウンライフ公式サイト

PR

後悔しない家づくりができてる人は資料請求から始めていますよ。

無料で使えるのは嬉しい♪

利用方法もとっても簡単なんです!

「無料依頼スタート」をクリック

あとはチャット形式で入力していくだけ!

約3分で申し込みできちゃうので時間も労力もかかりません。

たったこれだけで自宅にいながらカタログを取り寄せ、間取り案も比較できちゃいます!

これから何千万という大金を支払う会社選びをするのでカタログ請求は必須!

\知らない人は損している!/

無料資料請求を詳しくみる

※こだわりの間取りプランを無料でget! PR

タウンライフ家づくりを知らなければ後悔に繋がるマイホーム作りになるところだったかも…!

たまたまこのページに辿り着いた方はラッキー!

タウンライフ家づくりを利用して素敵なマイホーム生活を手に入れましょう。

家づくりを失敗しないために一番重要なことは「知識を付けること」

カタログ請求することで「情報収集」を効率的に進められます。

しっかり比較検討したいけど時間がない…でも失敗したくない…

という方はまずはカタログ請求!

後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓

 

✔完全無料で3分で申し込み!
✔オリジナルの間取り作成
✔効率よく情報収集

カタログ無料請求はコチラ

リンク先:タウンライフ公式サイト

PR

 

  • この記事を書いた人

choco

2020年に新築マイホームへお引越し|2019年11月からスタートしたブログは180万PV達成|インスタ4万人フォロワー|interior雑貨オンラインショップ【colief plus】を2022年3月にオープン|体験談をもとに後悔しない家づくり情報を発信中 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-家×知識