外構をオシャレに演出するために欠かせないライト。
実は通販で安く買えるソーラーライトで高級感がある外構エクステリアにすることが可能なんです!
ソーラーライトは簡単に施主支給ができちゃいます!
実際に使用しているものも含め、安くてオシャレ外構にできるライトをご紹介します。
家を建てた後に外構費用が足りない…
外構費用はピンキリなので比較検討が必須!
相見積もり取らないと何十万も損することに…!
後悔しない家づくりができてる人は相見積もりをしてます↓
リンク先:タウンライフ公式サイト
PR
Contents
施主支給がおすすめ!通販で買えるソーラーライト
ソーラーライトは通販で安価に購入できるうえ、電気代がかからずオシャレな外構に演出してくれます。
おすすめのソーラーライトをいくつかピックアップしました。
埋め込みソーラーライト
こちらは我が家で使ってるソーラーライトです。発色よくかなりおしゃれ度UPします!
S字のアプローチの溝に置いてるだけです。
ライト系はソーラーでも十分光量いいものもあるので施主支給するのがおすすめ。
ソーラーライトですがかなり明るいです!実際もっと電球色です。
ちなみに曇りでも問題なく光ってくれます。
使用して1年たちましたが発色の衰えもなく問題なく使えています!
他に挿すタイプなど様々。電気代かからないのが嬉しいところ。
シンボルツリーを照らすソーラーライト
こちらも電球色でかなり発色がいいです。シンボルツリーなどを照らすのにピッタリ!角度調節も可能。
ソーラーライトでここまで照らしてくれます!外壁にうつる影がいい感じです。
他にもソーラーライトの種類はたくさん。
防犯にもなる人感センサーライト
人感センサーライトは駐車場のカーポートなどに取り付けるのがおすすめ。
防犯にもなりますしこちらも電気代掛からず経済的です。
まだ取り付けてないので取り付けたらまた写真UPします。
施主支給で安くなるソーラーライトのまとめ
取り付けもとても簡単なのでソーラーライトはおすすめできますよ。
外構工事は自分でやれば安くなるものだけではないので、よく調べて見積もりとってみるのが大切です。
もちろん見積もりはどこも無料なのでしっかり比べて下さいね。
実際私が比べた見積もりでどのくらい安くなったかはこちらで詳しく記載してます!
家を建てた後に外構費用が足りない…
外構費用はピンキリなので比較検討が必須!
相見積もり取らないと何十万も損することに…!
後悔しない家づくりができてる人は相見積もりをしてます↓
リンク先:タウンライフ公式サイト
PR
また、以下の記事では外構費を安くする方法をまとめました。
外構や庭にかかるお金は意外と大金なので、お家づくりの際にはぜひ参考にしてみてくださいね。