多くの人にとって「家づくり」は、一生に一度のこと。
しかも、大きな買い物になるわけですから、満足のいくものにしたいはず。
それには、いろんな人の「やってよかった!」という情報を集めて、参考にするのが賢いやり方です。
今回は、以前インスタのストーリーで聞いた、家づくりで「これだけはやってよかったこと」をランキング形式でまとめました!
カタログ請求することで「情報収集」を効率的に進められます。
しっかり比較検討したいけど時間がない…でも失敗したくない…
という方はまずはカタログ請求!
後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓
リンク先:タウンライフ公式サイト
PR
家づくり「これだけはやってよかった」人気ランキング5選
それでは早速、家づくりの先輩達が実際に取り入れた「これだけはやってよかったこと」を5つご紹介します!
どれも、家事が楽になったり、日々の生活を豊かにしてくれたりする内容です。家づくりのヒントとしてお役立ててくださいね。
1位:食洗器
圧倒的に多かった「やってよかったこと」は、食洗器の設置です。
「調理するのは楽しいけど、洗い物は面倒…」という方も多いのではないでしょうか?手が荒れたり、1日に何度も行う作業だったりと、とくに嫌われている家事だと思います。
それもあってか、家づくりのタイミングで食洗器を導入する人が多くいます。
そんな食洗器を導入した人の感想は、「家事の負担が減る」「食洗器のおかげで家族との時間が増えた」「もう食洗器が手放せない」など、「食洗器を導入してよかった!」という人が多くいました。
ちなみに、キッチン本体に組み込み(ビルトイン)されている食洗機にしたい場合、大掛かりな工事が必要になり後付けが難しいです。
「洗い物を楽にしたい」「食洗器が欲しい」と考えているのであれば、今のうちに検討しましょう!
2位:スマートキー
2位のスマートキーは、鍵を使わずともリモコンなどでドアの解錠出来る優れもの。
例えば、赤ちゃんを抱っこしながら両手に荷物がある状況でも、鍵を探し出さなくてOK!ドアのボタンにワンタッチするだけで開錠します。
鍵を探す必要がないだけで、ストレスフリーで日々の暮らしを送れます!
1度スマートキーに慣れてしまうと、「もう普通の鍵には戻れない!」と感じる方も多いようです。
ちなみに、ドアに貼り付けるだけの「後付けスマートキー」もあります。実際に住み始めて、必要に感じてから取り付けるのも良いかもしれませんね!
後付けスマートキーについてはこちらで詳しくまとめてます↓
>>スマホで自動解錠!【キーレス玄関ドア】で快適生活ができるキュリオロック
3位:玄関センサーライト
3位の玄関センサーライトは、玄関ポーチに取り付ける照明器具。動く物体に反応して自動的に電源が入り、一定時間照らしてくれます。
暗い玄関で足元が見えず、段差につまずいて危ない思いをした経験もあるのではないでしょうか。
玄関センサーライトを玄関先に設置すれば、そんな不便な思いをしなくてすみます。
また、人を感知して点灯し、その後、一定の時間が過ぎたら自動で消灯するので、消し忘れを防ぎ電気代を無駄にしません。
加えて、玄関ポーチ以外にも、玄関内や廊下などにもセンサーライトを取り付けておくと、室内でも電気を付けたり消したりの手間を省けます!
4位パントリー
4位のパントリーは、キッチンの一部分やキッチンに隣接して設けられる収納スペースのことです。
お米や水などの常温保存できる食品や、たまにしか使わないキッチングッズなどを保管する際に使われます。
とくに、置き場所に困るペットボトルの箱やお米など、場所をとるものを入れておくのに便利です。
キッチンがごちゃごちゃせず、すっきりと片付けられますよ!
理想としては、収納したいものを全部片付けられる広さが欲しいところですが、小さくてもキッチンにパントリーが有ると無いとでは大違い!
片付けが苦手、キッチンに物があふれているという方であれば、積極敵に取り入れることをおすすめします。
5位ランドリースペース
5位のランドリースペースは、「洗濯物を回す→干す→取り込む→たたむ→片付ける」など、洗濯に関わる一連の流れをまとめて行える場所のことです。
残念ながら我が家にはありませんが、本当は取り入れたかったもの。
実際に、ランドリースペースを配置した方は「洗濯が楽になった!やってよかった」というコメントがありました。
また、雨や風が強い日も気兼ねなく洗濯物を干せるといったメリットも◎。
共働きで日中洗濯物を取りこめなくても、ランドリースペースであれば干しっぱなしで大丈夫。
ランドリースペースは、あとで欲しくなることが多い間取りのひとつです。
「洗濯効率をよくしたい」「毎日の洗濯が大変」と感じている人は、今のうちに検討しておきましょう!
家づくり後悔しないためのポイント
家づくりは多かれ少なかれ「~しておけばよかった」と後悔することがあります。
しかし、予め後悔しないためのポイントを把握しておくことで、後悔や失敗を最小限に抑え、理想に近いお家が完成するでしょう!
ここでは、家づくりで後悔しないためのポイントを3つ紹介します。
自分のプランを軸に打ち合わせを重ねる
家づくりにおいて、ハウスメーカーの営業担当との入念な打ち合わせは欠かせません。
とはいえ、単純に時間をかければよいというわけではなく、予め自分なりにやりたいことや懸念していることをまとめたうえで、話し合いに臨むのがポイントです。
自分なりのプランや知識がない状態だと、ハウスメーカー側が軸になり話が進んでしまい、あとから「~してほしかった」「あれを付けたかった」などの後悔が生まれやすいといえます。
そのため、あらかじめ「やりたいこと」「絶対に妥協できないこと」をまとめたうえで、ハウスメーカーと打ち合わせを重ね、曖昧な点や納得できない部分を極力残さないようにしましょう。
カタログをたくさん見る
家づくりにおいての失敗や後悔しないためには、たくさんの間取り例や、家づくりの工夫を見る事です。
その際に便利なのが、各ハウスメーカーが出しているカタログ。各ハウスメーカーのカタログには、工法や性能、間取り事例も写真付きで載っているケースが多々あります。
たくさんのカタログをみることで、家づくりのイメージが湧きやすいのはもちろん、今のトレンドも把握できますよ!
カタログ請求はこちらからできます↓
家づくりの先輩の「後悔したこと」を調べる
後悔しないためには、家づくりの先輩がすでに経験した「後悔したこと」を調べましょう!
他の人が感じた後悔ポイントを予め知り、それを避けることで後悔や失敗を大幅に減らせます。
もちろん、他の人の後悔ポイントがご自身にも必ず当てはまるわけではないので「自分だったらどうだろう?」とイメージしながら、家づくりのヒントにするのがおすすめです!
家づくりの生の声をまとめた記事はこちらから確認できます↓
>>みんなの家づくり失敗ランキング!失敗体験談を詳しく紹介!
>>注文住宅間取りの成功例を大公開!成功例から学ぶ間取りの作り方
まとめ
ほとんどの人にとって初めての経験となる「家づくり」。せっかく大きなお金を払って建てるのですから、満足のいくお家に仕上げたいものです。
その際には、インスタでいただいた回答で人気が高かった、以下の点を参考にしてみましょう。
やってよかった人気ランキング5選
- 1位:食洗器
- 2位:スマートキー
- 3位:玄関センサーライト
- 4位:パントリー
- 5位:ランドリースペース
これらを家づくりに取り入れることで家事を楽にしたり、日々の生活を便利にしてくれたりします。
しかし、ご家庭によっては、不要な場合やあまり必要としないケースもあるので、しっかりと検討したうえで取り入れましょうね!
また、以下の記事では、家づくりで失敗しないための必要な知識をまとめています!
「こんなはずじゃなかった…」を1つでも減らしたい方はこちらをチェック♪
>>間取りで後悔だらけに。失敗しない家づくりができる確実な方法をこっそり暴露!