ママ用のワークスペース【書斎】をLDKに作りました!
今回は ワークスペースの紹介 です♪2階にも一応書斎はありますが、1階の書斎は ママ用 です♪
こんな方におすすめ
- パソコンスペースが欲しい
- 家計簿書いたりちょっとした自分のスペースが欲しい
カタログ請求することで「情報収集」を効率的に進められます。
しっかり比較検討したいけど時間がない…でも失敗したくない…
という方はまずはカタログ請求!
後悔しない家づくりができてる人はコレを知ってます↓
リンク先:タウンライフ公式サイト
PR
Contents
ママ用ワークスペースができた経緯
実は最初、ここは収納でした!
しかし 彩光が足りない と思い急遽 窓を付けたんです。
窓付けるなら ワークスペース にしちゃおう!と思い 誕生しました。
私は 在宅勤務 なので 自分のスペース ができてうれしい♪ 偶然 この場所になったのですが、ここが 結構メリット 多いんです!
ママスペースがLDKにあるメリット
ココがメリット
・インターホンがすぐ後ろ
・キッチンダイニングの隣
・LDKにあるので子どもの様子見ながら仕事出来る
・ペットスペースすぐ隣
・大きめ窓で明るい
・北側窓なので直射日光が入らない
キッチンダイニングすぐ隣なので家事やりつつOK!
ママって何かと【ちょっとした】家事 ありますよね?
ご飯炊けたら混ぜる
夕飯に使うもの解凍するため冷凍庫から出しておく
など、ほんとちょっとした家事だけど パパは気付かない家事。笑
仕事しながらでも サッと出来ちゃう位置にあるのが 高ポイント です!
ペットスペースすぐ隣なので安心
まだ飼ってないんですが。。笑
ワンちゃんを飼う予定なんですが、寂しがり屋さんなイメージがあるので 隣にいるだけで安心できるかな~なんて 想像してメリットにしてます。笑
ワンちゃんスペースについてはこちらで詳しく書いてます↓
-
-
参考【間取り】階段下に愛犬スペースを*ペットスペースのあるお家
続きを見る
インターホンに近い!
インターホンが鳴るたび2階から降りてくるのがちょっと面倒だな。。と思い、すぐ近くにあることで最短導線にしました!
ちなみに座り心地良くて お安い椅子 はコレです↓
北側窓なので直射日光が入らない!でも明るい!
彩光のために 設けた窓ですが、北側なので ほんのり明るさあれば…と思っていたのですが、北側は隣家と 離れているのもあり とっても明るい!!
そして明るいのに 直射日光が入らない ので眩しくないし パソコンで仕事するのに最適なんです♪
北側窓は意外と明るくてオススメ
【ママスペース】デメリット・失敗ポイント
デメリット
・LDKからパソコン画面が丸見え
・机上にコンセントを付けなかった
LDKからパソコン画面が丸見え
後ろがすぐLDKなので パソコン画面が丸見えなのが ちょっと…。
まぁ見られてダメなものは ないんですけどね。笑
ブログ書いてるとこ見られるの ちょっと恥ずかしい…。
コンセントがない!
ワークスペースなのに 机上にコンセント付けなかったんですよーーーー
わかってたんですけど。。足元にあるし、近距離に2個もいらないかな、と思って付けませんでした!でもやっぱり机上は欲しいです!
ママスペースまとめ
メリットが大きいママ用ワークスペース♡
ココがおすすめ
・インターホンがすぐ後ろ
・キッチンダイニングの隣
・LDKにあるので子どもの様子見ながら仕事出来る
・ペットスペースすぐ隣
・大きめ窓で明るい
・北側窓なので直射日光が入らない
ちょっとした スペース があることで ダイニングテーブルが散らかることもなく、仕事にも集中できます。
これからお家を建てる方は ぜひ検討してみて下さい♪
また、間取りで後悔したくない方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。