自作で外構プラン3D作成しました!
我が家は11月に完成したのですが、実際引っ越すのが3月末になります!
その間に外構できればよかったのですが、積雪地方なことと、完全DIYで外構やるので引っ越してからじゃないと厳しいので…
そこで夫婦の外構イメージを共有するためにhomedesignで3Dイメージ作成しました!!
Homedesignのアプリについてはこちらの記事で説明してます♪
-
-
参考【Homedesign】3Ⅾの間取りを無料で簡単に作れます!作成の仕方・裏ワザもご紹介♪
続きを見る
土地の大きさやお家の大きさは実物と同じように作成したので外構のイメージサイズもほぼ実現できてるかと…
素人作ですが。。
土地は東西に長い長方形で73坪くらいです*
イメージはこちら*
パーツが足りなく再現できなかったものもありますが…!
イメージとしてはこんな感じです♪
・駐車場3台分をコンクリート・2台分のカーポート・玄関まで続く部分もコンクリートでアプローチに!
・アプローチ周りは砂利をしいて、間にライトを埋める。
その周りは人工芝!
・境界はブロック2段
・南側は目隠しで柵あり
アプローチを曲線にする案も考えましたが
やはり素人作で曲線は手間も時間もかかるので曲線はやめてすべて直線で作成します!
実際のイメージに近いのはこんな形*
駐車場のコンクリ割れ防止は手間を省くためエキスパンタイに!
アプローチの割れ防止もエキスパンタイでいきます*
門柱もブロックで作成しようかと思いましたが表札もインターホンも玄関についてるので枕木にします♪
アプローチに3本、
玄関横に2本*
門柱周りは植栽植えます♪
こちらの枕木よさそう♪
駐車場からのアプローチはタイルか、枕木のようなものを敷くか…。
まだ決まってませんがこのような形に♪
南側の庭からアプローチを見た感じ*
玄関前あたりから柵をつける予定!
縦がいいな~(私の理想)
南側の庭はちょっとした花壇を作りたいので
ここはDIYで曲線花壇作成しようと思ってます!あとは人工芝しこうかな、と。
車2台停めたイメージ*
コンクリは傾斜など考えないといけないし、まずはゴロゴロした石を取り除かなくては…
完全DIYで、余裕で100万超えます。これ業者に頼んだらいくらになるんだ…笑
積雪地方なのでカーポートが高いんですよーーー
安くても45万はしちゃうかな。。
理想に近づけるよう頑張りますよーーーーーー2020年は外構DIY完成できるようブログで経過UPしていきます!!
追記:外構は数社見積もって業者にお願いすることとなりました;そちらの記事はここから↓
こちらもCHECK
-
-
外構見積りは【数社比較するべし!】比較しないと損するワケとは
続きを見る
