2階と屋根裏部屋の建築途中見に行ってきました♪
今回は2階と屋根裏部屋編!
写真はちょっと暗いですが。。2階寝室です♪
ここはたぶん一番日当たりがよさそうです。
バルコニーには水栓もつけました!積雪地方なので水抜き栓もつけてもらいましたよ。
ちなみ2階間取りはこちら*
寝室にWICと書斎があります!
デザイン窓もいい感じです!
こちらはWIC!
扉なしなので入口を三角やR壁にすればよかったーー!!
問題はこちらの書斎!
え、奥行!!超無駄スペース!!笑
ここもギリギリで決めたのであまり考えてなかったんですよねぇ。。
一応ベランダと窓があるのでまだいいですが、それでも圧迫感ね。。笑
テーブルもつけてもらったのですが、テーブルのサイズ気にしてなかった。。
奥行45センチしかないんですよ~
パソコン置いて作業するスペースにしては狭い!!このテーブルを外して奥行あるテーブルをDIYして、もともとあるテーブルは上にとりつけようかな~
このテーブル自分でとれるんだろうか??
監督に聞いてみよう。。
子供部屋のCL!
十分荷物入りそうですね!こちらは屋根裏部屋!
奥側は物置、手前は男たちの秘密基地になります笑
あとこの階段!!
窓の位置を変えたのでちょっと暗いです。。
真っ暗じゃないしなんとかいけるかなー?ギリギリでいろいろ変えたところちょっと後悔。。
でもクロス貼られたらまた変わるかな~と楽観的です♪
桧家住宅のこの屋根の側面かっこいいですよね~
我が家は南向きのスマートワンなので道路側に面してるのがこちらの面です!
あまり特徴ない方が道路側なんです。。でもこの屋根かっこいいと思いました(*^^*)
家が大きいので思ったより庭とれないので外構どうしようか模索中です!
エクステリアかっこよければ家もかっこよく見えると思うので笑
考えることたくさんだ~~!
実は、建築中の段階から「ここは、こうしておけばよかった…」と思うことが多々ありました。
事前に情報は集めていたつもりでしたが、完成に近づくほど後悔ポイントは出てくるものです。
我が家と同じ失敗をしないように、私なりに家づくりにおいて大切なことを以下の記事でまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。