建築途中の我が家を見に行ってきました!
足場は来週解体予定でしたが、ちょうど解体していて全貌見ることができました!
ちなみに我が家は桧家住宅のスマートワンV03です。
間取りはこちらです↓
まずは1階編☆
LDKの掃き出し窓!大きめです!ここからの彩光に頼ってます笑
外壁もいい感じ。
タイルにしたかったのですが予算の都合上できず。。
セルフッ素コートなので汚れ落ちることを願います!
玄関はまだアクアフォームがみえてました!
玄関に土間収納あるのですが、めっちゃ狭かったーーーー!!想像だけ膨らんでました。。笑
もっと広いと思ってコートやウェア掛けれるようハンガーバー追加しちゃったよ。。キッツキツの土間収納になりそう…
図面だけじゃわからないですねぇ。。
3D図面作成してましたが土間収納は盲点でした・・・!
こちらは標準のお風呂★
色は旦那が選びました!お風呂はサーモバスにしたことと、バー1本追加したくらいで後は標準です!綺麗に保てるよう頑張るしかないっ
こちらはキッチン!
ちょうどこの日キッチンとカップボードの搬入日でした!
キッチンはステディア、カップボードもリクシルで色はオークラテで揃えました!
すごいいい色~素敵~キッチン前はスタディコーナーにしました!
でもここの奥行盲点だったーーー短い!!
ここに教科書とか置くだけでいっぱいいっぱいになりそう…物置になりそうなのでここにはものを置かないように頑張ります!!
キッチンは手元隠れるように♪綺麗に見えていたい人なので笑
多少ものあっても隠れてればOK!!
キッチンとなりのダイニングスペース!
最後の最後にここに窓足してよかった。。昼でも真っ暗になるところでした・・
真ん中は収納なんですが、ダクトが入るので収納スペースすくなーい!
うーん。奥行も45センチかな?
私どこもかしこも奥行をちゃんと考えてなかったな~
というか、棚の高さや奥行や長さとか一気に全部打合せしたので覚えてません。笑
3時間くらいかかってもう疲れ切って面倒になってたからなーーーちゃんとやればよかったです。
ダイニングから見たリビング!左側が和室です(*^^*)
和室は来客用とゴロゴロする用笑
ダイニングは折り上げ天井にしました~!
ここの掃き出し窓はバーチカルブラインドを天井付近からつける予定!
天井高くないので錯覚させますよっ
ここは脱衣所との境目!
若干色違うウォールナット系にしてます!ウォールナット系で1階まとめたいので(*^^*)
2階編はこちらです↓
こちらもCHECK
-
-
建築中の寝室や屋根裏部屋【2階間取りも公開】
続きを見る
後悔しないお家づくりをするための確実な方法
初めての家づくり。どんなお家にしようかワクワクしますよね!
しかし実際完成してみると後悔する方も多いのが現実。
理由は明確。
【住宅知識が少ない状態で打合せをスタートするから】
打合せを進めるごとに気になることが増えてきてその都度調べ、やっぱりこっちの方が…なんて悩み始めてしまい、
結局最終確定した後に後悔ポイントが出てきてしまったり。
そんな後悔をなくすためには知識を付けた状態で打合せをスタートするのが一番手っ取り早いです。
なぜ家づくりを始める前にこのサービスを知らなかったのか…悔やまれますっっ

忙しい子育てママ、住宅のことを調べる時間がないパパにピッタリなサービスはコチラ↓
こちらもCHECK
-
-
家の間取りで悩む前に!後悔しない家づくりができる確実な方法をこっそり暴露!
続きを見る